運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

その中で、最初は、ドント方式で全ての、広告の面積までドント方式で各党がやればどうかというような議論まであったんです。しかし、公共空間では賛成と反対が同等あるだろうということで、全て公平にしなければならないというかなり激しい議論があって、公平に扱うということになり、しかし、CM規制についてだけは、ああいう形でしたけれども、決着がつかず、そして附帯決議にもなっているということです。  

辻元清美

2016-04-26 第190回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号

今の制度でいうと、小選挙区のドント方式というのは、現行制度比例性に乏しいという話があってアダムズ方式を入れたという話がありましたけれども比例代表制度というのは、現行制度は最も比例に近い制度だと言われるのが常識です。そうすると、なぜ、比例代表制度を変える、その問題についてもアダムズ方式を入れるのかというのは、理屈が合わぬと思うんですが、いかがですか。

穀田恵二

2016-01-14 第190回国会 衆議院 本会議 第4号

単純なドント方式で、我が党が二十四分なら、与党には三時間ではなく九時間五十八分を与えるのが筋だということになります。  野党は政権に徹底的に対峙するものだと主張しながら、与党以外の政党をまとめるという野党第一党の責任を放棄した結果、みずから与党につけ入るすきを与えることにしかなっていません。

松浪健太

2014-05-08 第186回国会 衆議院 総務委員会 第19号

地方議会においては、ドント方式あるいは比例で時間配分を行い、例えば知事与党であろうと野党であろうと、平等に質問時間は確保されていたわけでございます。  ある先輩に言わせると、国会議院内閣制だ、それこそ、我々議員の仲間から、与党から閣僚を出しているんだから質問時間は調整されるべきだという御意見もあることは私も承知しております。

大西英男

2011-11-17 第179回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

国会の中で、ドント方式でない質問のあり方がある、ほかの委員会と違って機会均等を尊重してくれる、さすが憲法調査会だな、私はそう思うんですね、こういった趣旨のことを述べてくださいました。  この方式憲法調査特別委員会になっても踏襲され、この場におられる共産党笠井亮先生や、当時社民党におられた辻元清美先生などは随分発言されました。

中山太郎

2010-06-16 第174回国会 衆議院 外務委員会 第17号

ぜひ、この条約を通じ、そして締結を通じ、しっかりとした世界におくれをとらない外交、そういったものを目指していただきたいと思いますし、国会もそれにしっかりとこたえられるような、そういった場であっていきたいということをお伝えさせていただき、また、今回、改選後の理事会での申し合わせで、これは野党理事との申し合わせもございました、ドント方式という形が実際にはございましたが、この点に関しましてなかなか周知徹底

小宮山泰子

2007-05-08 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第9号

これについて、これは公平に賛否両論国民に示すものであるから各会派それぞれ代表されるように選ぶべきであって、通常の国会ドント方式によって大会派から多く出るということをすべきではないという議論があります。  私は、それは少し違っているのではないかと思います。三分の二という特別な多数決をもって参議院意思決定します。三分の二という特別な多数決をもって衆議院意思決定します。

木村仁

2006-06-01 第164回国会 衆議院 本会議 第33号

したがって、その委員は、会派所属議員数比例によりドント方式配分することを基本とせざるを得ない面がございます。  しかしながら、ドントによる配分では憲法改正発議反対した会派から一人も選ばれないという事態が生じる可能性もありますので、これは与党と同じように、このような場合には、憲法改正発議反対した会派にできる限り配慮をすることとした次第でございます。  

園田康博

2006-06-01 第164回国会 衆議院 本会議 第33号

ですから、その委員は、発議時点における国民の民意の反映という意味から、会派所属議員数の比率によりドント方式配分することを基本としています。  もっとも、憲法改正案広報は、賛否両方意見について国民にその情報を提供し、国民投票における的確な判断を仰ぐためのものですから、国会における多数、少数を踏まえつつも、中立公正さの確保が必要と考えます。

葉梨康弘

2005-03-01 第162回国会 衆議院 総務委員会 第5号

どもは、やはり義務教育という点につきましても、何を一体義務として教えねばならぬかというところだけきちんと決めてもらって、今どきでは、読み書き計算、英会話が少々以上、何か要るかと言われれば、失礼ですけれども、前に例を引いてえらくひんしゅくを買いましたけれども因数分解などというものは習って久しくなりますけれども国会議員になって一回も使ったことがないな、ドント方式以外は使ったことがないなとつくづく思

麻生太郎

2005-02-24 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

あのドント方式でやられますと、恐らく私どもの方は五分もないだろうと思うんですが、しかし、みんな同じ時間を持って、同じ時間割りで発言が認められるというのは、機会均等という点からすると、意見を申し述べるのには非常に好ましい状況でありまして、これは、さすがやはり憲法調査会だなというふうに言われてよい点だと、私は実は本当に思うんですね。  

土井たか子

2005-02-10 第162回国会 衆議院 憲法調査会 第2号

数がすべてであると言わんばかりの昨今、しかもドント方式で決められたら時間を守るのが一番大事だという姿勢、そういう中では議論が活発になるはずはないですよね。私はそう思います、本当に。そういう改革が大事ですけれども、しかし、もっと大事な基本問題が私はあるんじゃないかと思う。  

土井たか子

2005-02-08 第162回国会 衆議院 予算委員会 第8号

さらに申し上げれば、総理、私は、参議院議員五年間務めて、衆議院議員も五年間務めておりますが、参議院のときは、委員会における質問議員割り当てをして、会派ごとドント方式で、最終的には、共産党社民党の皆さんに対して、時間が少な過ぎるから、自民党が少し時間を配慮してあげているんですよ。  ところが、衆議院に来たら、いきなり、委員会質問はどかんと民主党、野党の方にたくさん上げちゃっている。

馳浩

2001-06-11 第151回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

これは、今問題になっています最大剰余法というのは非常にくせ者だ、先進国の中ではほとんどもう採用されていないということで、このホームページに記載された方によると、現行制度を前提にする限り、従来のような四十七都道府県にまず一議席配分することを認めた上で、残る配分の仕方をいわゆるドント方式にする。

今川正美

2000-10-25 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

保坂参議院議員 委員の御説は傾聴に値いたしますが、しかしながら、現実問題としては、フィンランドの例でも例えられましたが、仮に小さい大きいと言われましても、現にフィンランドの場合は、個人名を記号で選択して、それを直ちに政党で合算して、ドント方式でその順位を決めているということは、当選者を決めているということは、現に我々が選んだ方式に近いわけです。

保坂三蔵

2000-10-23 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

その三は、当選人決定については、まず、政党ごと個人名得票数及び政党名による得票数を合算して得られる得票数に基づき、ドント方式によりそれぞれの政党当選人の数を定めます。  次に、各政党名簿登載者の間における当選人となるべき順位は、その得票数の最も多い者から定めることとしております。  

片山虎之助